Yの技術ブログ

Yちゃんの技術関連のブログ

セキュリティキャンプ全国大会を終えて

はい、セキュリティキャンプ全国大会が無事終了しました。
といいつつ4日前に終わっている件はさておいて。

というわけでY-I OS自作ゼミに参加した私の状況を軽くまとめていきます

@Day1
まずは最寄り駅を出るところからですかね(長い
まあそんなこんなで初の東京の地に足を踏み入れまして、あぁここが日本の中心なのかぁとしみじみ思っていたのが懐かしいです。


いろいろありつつも無事にクロスウェーブ府中に到着。
この後は受付して、Tシャツとジャージをもらい荷物を置いて昼食へ。
食事で同じテーブルに座った方や隣のテーブルに座った方などと名刺交換をしたりおしゃべりをしたり....最初からいい思い出になりました。
高1でYトラックのOS開発ゼミということに衝撃を受けている人がそこそこいたのですが、そのあと実際の講義中(開発中)はマジで死にかけてる(一時期死んでた)ので何もすごくないです。
さまざまな講師の講義を聞き、途中でちょっと眠たくなりつつも面白い話が聞けてとてもいい機会だなぁと思いました。
その後、前に明石高専(自分は受けて落ちました)でお会いしたことのある人に声をかけてもらうなど、いい経験がたくさんありました。
夕食もマジでおいしかったです。
夕飯後は名刺交換会兼デザートパーティ的なのがあり、いろいろお話をして楽しかったです。
夕食後LT大会ということでいろんな方のお話を聞いてきました。面白い話や、すごい話など、LTってこういうものなのかぁと知るきっかけになりました。TwitterでFFの人がLT大会開催してたりするんですが、なかなか行くことができなかったので、ちょっとこれからはできる限り参加してみると面白いかなぁと思いました。
さて、Day1最後のイベントとしてグループワークでセキュキャン始まったばかりなのに終わった後の話をされて、まあグループ組んでセキュキャン終わってからなにかしようみたいなことを考えたわけなんですが、まあなかなか思いつかない。結局OS関連で自分が一応リーダーとなってチームを結成しました。
さて、すべての内容が終わったので自室に帰ったわけなんですが、家では敷布団で寝ている勢なのでベットの寝心地が良すぎてやばい(語彙力)
人権あるなぁと思いつつ、学校の課題を少しやって1時ごろに就寝しました。

@Day2
はい、朝はいつも母に起こしてもらってるので起きれるか心配ながら、スマホを4台アラームセットして寝、アラームでなんとか6時ごろに"一度"起床しました。はい、"一度"です。次に目を覚ましたのは看護師さんが部屋にやってきて8:40頃に鳴らされた部屋のベルでした。初日からやらかしました、はい。(部屋のベルがファミマの音だとかいう話は置いておいて。)
そしてまあ9時ごろからゼミに参加。そしてまあ、事前課題の進みが悪い自分が1歩か2歩....いや多分もっと遅れてスタートという形になりました...。OSの仕組みやプログラムの動作原理とハードウェアとどのように連携させるか(レジスタアドレス指定の話など)、それとSoCのマニュアルの読み方がわからない私はもっと遅れていき...。地獄を見ました...。
チューターさんや講師の説明のおかげである程度の理解はあったものの、他の方との理解度や進み具合の差はかなり激しいものでした。
まぁ、周りの方がつよつよでどんどん進んでいく中、自分だけ進歩がないことにかなり焦りと不安を覚えました...。自分が悪いんですがね。

@Day3
この日以降は普通に起床し普通に朝飯を食べ、普通にゼミに参加しました。
Day2はRasPiを使って作業していたのですが、知識不足が著しい問題となっていたので、講師の許可を得て、自分で持ってきていた部活の先生からの借りものであるH8マイコンを使っての作業に移行していきました。12ステップ組み込みOS自作本が非常にわかりやすい基礎的な説明から書かれているので作業の進みがDay2よりは感じられました。なお、書籍を読むにつれてだんだんと眠たくなる症状に襲われ....まあこの話はいいでしょう....。
自分は進歩がそれほどないものの、休憩時に立ち歩いたときに別テーマの方のバグを直す助言ができたことが個人的にうれしいです。ただそれだけですが。
夜には企業のお仕事紹介があるなど大変楽しめました。

@Day4
集中開発コースではDay4でどのようなものを作ったかを発表しました。自分はそれほど優れた発表はできなかったのですが。まあその前にある程度作業をし、最後にせめてオリジナル要素としてH8マイコンでGPIOを用いてLチカをしようということを挑んだのですが、ひかりはしたもののチカチカはせず、ここで終了、となってしまいました...。これ以降は事後学習ということで一旦お預けに...。
最後の夕飯はなんと焼肉ということでマジで美味かったです。
夜にはお仕事紹介+ラストナイトイベントがあり、結構悲しいことが一つ....。ラストナイトイベントでは講師陣やスポンサーなどから書籍などがプレゼントされるのですが、去年までは年齢順だったらしいのですが、今年はチーム名をハッシュ化したものを順番として使用することになりました...。なんと、ハッシュ値は"fff...."で、最後ということに...。実はチーム名が「0から始める自作PC」という何とも言えない名前なのですがこれを命名したのはリーダーである私自身でして、かなりショックを受けました()
せめて"Re:"をつけておけば...(殴

@Day5
最終日です、ここまで本当にあっという間でもう終わっちゃうのか....という寂しさがこみ上げてきました...。
最終日はグループワークから始まり、朝から早々にGitHubのOrganizationを取得したり、ドメイン(https://os-cpu.org)を取得したり...結構本格的で面白いグループワークが最後にできたなと思っています。なお、これはセキュキャンが終わっても続く活動として予定されているので今後の活動に期待....(私自身も頑張らなければ....)
その後は各ゼミ(トラック)ごとに成果発表があり、個人的には「root取っ太郎」が一番思い出に残っています(この方が初日に声をかけてもらった明石高専生だったり....)。多分皆さんも覚えている方は多いと思います。
そして閉会式が終わり、あぁ、終わってしまったなと強い後悔と寂しさと楽しさと...いろんな気持ちが複雑に絡み合いながら出てきました...。
さて、終わってしまったものはしょうがない、得られたものがゼロではないのだから今後その知識を使っていけばいいじゃないかとまあ開き直り(いいのか悪いのかわからない)、府中市内のビジネスホテルで一泊過ごしました。

@Day6???
初の東京、遊んで帰らないわけにはいかない。というわけでTwitterで仲の良い方と秋葉に出向き、いろんなものを見たり買ったり。東京を満喫しました。午後には自分がいろいろお世話になっている人が社長さんの、某仮想通貨()の運用会社ということになっている株式会社VIPSTARに出向きました。いろいろお世話になっている分のお礼とか、今作ってるアプリケーションのデモンストレーションとかしてきました。

さて、東京(秋葉)を満喫し、目的も果たし、とても楽しい一週間でした。こんな濃い一週間は今まで多分初めてです。セキュキャンの後悔はかなりあるものの、得られたものもかなり大きいのでそれを使って今後いろいろできるようになっていきたいと思います。

最終的には来年チューターになったり、別イベントとしてSecHack'365に応募してみたりなどができればいいなぁと思っています。

以上、セキュキャンの一週間でした。